現在2種類が販売されている人気の高級ドライヤー、『ホリスティックキュア ドライヤー(モイストプラス)』。
今回のお話は、海外に住んでいる方や海外旅行に持っていきたい方にとって気になる、
「ホリスティックキュアドライヤーは海外でも使えるの?」という疑問にお答えする内容です。
ホリスティックキュア ドライヤーは海外対応しているの?
残念ですが…公式販売サイトである『クレイツイオン』に国内専用と書いてあるので、間違いない情報です。
『ホリスティックキュア ドライヤー(ブラック)』
『ホリスティックキュア ドライヤー モイストプラス(ホワイト)』
どちらも国内専用の仕様です。
とりあえず、海外では普通に使えないことは判明しました。
「それでもどうにか使いたい!」
という方に、次は裏技的な方法をお伝えします。
ホリスティックキュアドライヤーを海外で使う方法はないの?
結論から言えば、使えるようにできる方法はあります。
※ただし、故障しても当サイトは一切保証できませんのでご了承ください…
どんな家電製品でも海外に持っていけば使えないことが多いものです。
その理由は3つあって、
1.コンセント(プラグ)の形が違う
2.電圧が違う
3.交流周波数が違う
なんですが、ちょっとムズカシイですね。
ここではとにかく、「そのまま持って行っても使えない」ということだけ分かればOKです。
そして具体的に使えるようにする方法は、
・変圧器を使う(電圧・周波数を変更)
・変換プラグを使う(コンセントの形を変更)
この2つです。
たとえば、コンセント(プラグ)の形や電圧などは、国によってぜんぜん違います。

プラグの種類…いろいろありますね:日本の電気製品を海外で使う!
そのため、行く国に合ったものを選ぶ必要がありますね。
下にご紹介するサイトでは、国別に簡単に必要な機材(変圧器・プラグ)が分かるので超便利です。
ぜひ活用してみてください。
まとめ:ホリスティックキュアドライヤーは海外でも使えます
いかがでしたか?
『国内専用』のドライヤーである『ホリスティックキュアドライヤー』ですが、専用の機材を使うことで海外でも使うことができます。
せっかくいいドライヤーなのですから、海外でも使ってきれいな髪でいたいもの。
ぜひ海外でもお気に入りの『ホリスティックキュアドライヤー』を使ってみてくださいね。
それでは今回はここまでです。
最後までありがとうございました。

コメント