2016年の発売以来、サロンでの絶大な支持を得で大人気ドライヤーになった『ホリスティックキュア ドライヤー』。
2018年には追加で新製品の『モイストプラス』が発売され、2種類から選べるようになりました。
2016年発売:『ホリスティックキュア ドライヤー(※以下『ブラック』)』
2018年発売:『ホリスティックキュア モイストプラス(※以下『ホワイト』)』
ぱっと見の色が違うとは言え、この2台は、重さ(405g)・お値段(税込み23,600円)ともにまったく同じです。
そんなふうに悩んでいる人も多いのではないでしょうか?
そこで今回はこの2台の違いを徹底的に比較して、どこよりも分かりやすく解説します。
結論から言えば、髪質や目的によって、買うべきドライヤーが変わります。
この記事を読んでノーマルタイプの『ブラック』と、モイストプラスの『ホワイト』、どちらがあなたに合うのかを確かめてくださいね。
【白と黒を比較】ホリスティックキュア ドライヤー買うならどっち?【4つの違いって?】
『ブラック』と『ホワイト』4つの違いとは?
カラー以外の違いは大きく分けて4つあります。
1.ワット数(風量)
2.温風の温度
3.キュアクリスタルの配合(天然鉱石の配合比率)
4.髪の仕上がり
まずは一覧表にしたので見てください。
![]() ブラック |
![]() ホワイト(モイストプラス) |
|
ワット数 | 1500w | 1350w |
温風の温度 | (比較的)高い | (比較的)低い |
キュアクリスタル | 速乾性・ツヤ重視 | 保湿・ダメージケア重視 |
髪の仕上がり | さらさら・ふんわり | しっとり・なめらか |
ここからはそれぞれの項目を詳しく見ていきます。
※すぐに「ブラックとホワイトどっちがおすすめ?」まで飛ばしたい方はここをクリック
ワット数(w)
『ブラック』:1500w
『ホワイト』:1350w
新製品である『ホワイト』のほうがワット数が落ちていますね。
一般的に、ドライヤーのワット数は風の強さや温度に比例する傾向がある(必ずそうとは限らない)ので、ふつうに考えると『ホワイト』のほうが風量が弱く、温度が低いということになりますが…
口コミをリサーチすると、
「両方使ってみたけど、風の強さに差は感じない」
「体感の温度は変わらない」
という感想が多く、ここはあまり気にならない程度だと考えてよさそうです。
実はそれよりも注意したいことがあります。
それは、家庭用に使う場合に『1500w』は、ワット数が大きすぎるということ。
一般的に1500wレベルのドライヤーは、サロンなどの業務用ドライヤーの消費電力です。
家庭用のコンセントで1500wの電力を使うと、ブレーカーが落ちるなどの不具合が出る可能性が高くなり、ちょっと心配です。
参考記事:家電情報ポケット
家庭用には、1350wの『ホワイト』のほうが安心して使える仕様だと言えます。
温風の温度
上の画像では上が『ホワイト』、下が『ブラック』の風の温度を表しています。
さきほど体感的には温度は変わらないと書きましたが…実際には10℃ほど違います。
実際の温度が低いのに、体感温度が変わらない理由。
それは、ホワイトのほうが『遠赤外線』が強く、体感としては熱く感じるから。
この風温の特徴から、
『ホワイト』は髪表面にダメージを与えにくい設計
『ブラック』は速乾性を重視した設計
ということが言えます。
キュアクリスタルの配合(クレイツイオン)
『ホリスティックキュア ドライヤー』ブラック・ホワイトどちらも『クレイツイオン』という技術が使われています。
『クレイツイオン』・『キュアクリスタル』って何?
いろんな種類の自然界の鉱物の粉末(多元素ミネラルイオンパウダー)を配合
⇒天然の『マイナスイオン』や『遠赤外線(育成光線)』を放つ。(これがクレイツイオン)
その粉末を「通風口(ディフューザー)」や「ノズル」、「本体内部」に加工したものを『キュアクリスタル』と呼んでいる
この「キュアクリスタル」を構成するための鉱物パウダーの配合が『ブラック』と『ホワイト』では違うのです。
ホワイトには「20%の水分を空気中から吸収し続ける」という特徴を持ったミネラル鉱石成分が配合されているので、しっとりとした質感が得られるのです。
参考:ビューティーパーク
髪の仕上がり
『ホワイト(モイストプラス)』は従来型の『ブラック』に比べ、しっとりとした質感になるように作られていることはご説明しました。
そう聞くと、「じゃあホワイトのほうが優れているの?」と思った方もいるかもしれませんが、実はそうではありません。
この2台は、得意とする髪質・仕上がりが違うので、選べるようになっているんです。
だからこそ、同じお値段で両方販売されているんですね。
『ブラック』と『ホワイト』どっちがおすすめ?
それでは結局『ブラック』と『ホワイト』のどちらを選んだほうがいいのでしょうか?
まずあなた自身の髪質を思い浮かべてください。
次に下の表の「対象毛」の欄を見てください。
これであなたの髪質に一致するほうが、あなたに合った『ホリスティックキュア ドライヤー』ということになります。
もしも髪質がどっちなのか迷う場合には、「目的」と「質感」の欄を見て、あなたが目指すところに合うほうを選ぶといいですね。
まとめ:『ブラック』と『ホワイト』は髪質と目的で選ぼう
シャンプーやリンスなどのヘアケア用品は髪質や目的で選ぶのが常識ですよね。
でも、ドライヤーを髪質で選ぶというのは、今までなかった考え方ではないでしょうか。
『ホリスティックキュア ドライヤー』は髪質や目的で選べる。ということは、ついにドライヤーにもそういう時代が来たということです。
女子力アップを目指す私たちには嬉しい限りですね。
ぜひ、あなたにぴったりのドライヤーを選んで、きれいな髪でハッピーに過ごす毎日を手に入れてくださいね。
それでは今回はここまでです。
最後までありがとうございました。

コメント