ドライヤーと一口に言っても、最近ではたくさんの種類がありますよね。
どれも髪に良さそうないろんな機能がうたわれていますが…どれがいいのか、ちょっと迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
・スカルプ機能
・遠赤外線
・○○光線、〇〇振動
・ナノイオン
・大風量
などなど…
今回はそんな機能の中でも『低温ドライヤー』について解説します。
結論から言うと、低温ドライヤーはくせ毛やパサつきなどに悩んでいて、髪質を改善したい女子にはかなりおすすめです。
低温ドライヤーの良さやその理由、選び方などなどきっと役立つ情報になっていますよ。
低温ドライヤーとは?
意外に思われるかもしれませんが「低温ドライヤー」というものにはっきりとした決まりはありません。
ただ、一般的には『60℃程度の温風』が出るドライヤーのことを、『低温ドライヤー』と呼んでいる場合が多いようです。
そしてなぜ60℃に注目が集まっているのかと言えば、髪を傷めずに、しかも早く乾かすこともできるちょうどいい温度だと言われているから。
なのでこのサイト(高級ドライヤーLABO)でも
くせ毛やパサつきに低温ドライヤーをおすすめする3つの理由
低温ドライヤーは従来の高温の風で乾かすドライヤーとはずいぶんと違った特徴があります。
ここでは特に「くせ毛やパサつきなどが改善する理由」を3つに絞って見ていきましょう。
理由1.キューティクルを傷めない
シャンプーやトリートメントなどのCMでよく聞く「キューティクル」ということば。
でも実際にどうなっているのかは、あんがい知られていないと思います。
花王ホームページより
上の図はキューティクルの構造や髪の状態がとても分かりやすいので載せました。
このようにまるで『鎧』のように髪を守っているキューティクルですが、じつは80℃以上の熱を当てるとはがれてしまいます。
要するにこの状態が「髪が傷んでパサついている状態」なのですが、じつはそれだけではなく、『くせ毛』の場合には一層クセがひどくなってしまうのです。
ところが低温ドライヤーが持つ『60℃程度の温風』なら、キューティクルがはがれることはありません。
毎日ふつうのドライヤー(100℃以上の温風)を使って髪にダメージを与え続けていたのをやめて、ある日低温ドライヤ―に変えたら…と想像してみてください。
そう、ダメージを受け続けていた髪は一転して本来の髪に戻っていくし、くせ毛はスタイリングしやすい状態になります。
まずこれだけでも見かけ上は髪質が改善したように見えますよね。
でもこれはあくまでもマイナスが0に戻った状態。
ここからさらにサラツヤになるにはもう少し理由が必要ですが、それはもう少しあとでお伝えします。
理由2.頭皮を乾燥させない
ドライヤーを使うとき、頭皮もしっかりと乾かさないと気持ちが悪いですよね。
でも実はふつうのドライヤーは、髪だけでなく頭皮に対してもちょっと温度が高すぎるのです。
くせ毛の人はもともと頭皮が乾燥しがちな場合が多いのですが、熱によってさらに頭皮が乾燥して硬くなると、さらにくせ毛が生えやすくなる…という悪循環に陥ってしまいます。
そして今髪が傷んでいる人の場合、髪が根本からきれいになるためには、まず頭皮が健康な状態であることが最低条件と言えます。
『低温ドライヤー』は頭皮を乾燥させずほどよく温め、むしろ血行を良くする効果があると言われています。
最近では頭皮の健康を改善してくれる『スカルプ機能』がついたドライヤーがたくさん登場していますが、じつはその多くは『低温風』を使っています。

理由3.髪を補修する「ヒートケア」に最適
ヒートケアとは、ドライヤーやコテなどの熱を利用して、トリートメントやヘアオイルなどを髪にしっかりと浸透させる方法のことです。
ご存知の方も多いと思いますが、この『ヒートケア』は、髪を集中的に補修したいときにはとても有効な方法です。
なぜヒートケアに『低温ドライヤー』がいいのか?
それは先ほど出てきたキューティクルの性質が関係しています。
つまり、キューティクルがはがれずに開いた状態をキープできるギリギリの温度が60℃なんですね。
これを踏まえて
ヒートケアの手順
① 低温ドライヤーで髪を30℃~60℃の状態にする
② キューティクルが開く
③ その時にヘアオイルやトリートメントなどを浸透させる
④ 髪が冷えるとキューティクルが閉じる
⑤ オイルやトリートメントがしっかりと閉じ込められる
このように60℃の低温風を利用すると、最も効果的にヒートケアができるのです。
おすすめの低温ドライヤーは?
ここでは当サイトが厳選したおすすめの『低温ドライヤー』を3つご紹介していきます。
ヤーマン 『スカルプドライヤー』
その名の通り「スカルプ機能」に特化しているのが最大の特徴ですが、実は髪質改善の効果もかなり高いのがこのドライヤーの強み。
そして何と言っても、通常4,000円するヘアオイルを、+1,000円で買えてしまう超お得なセットがあるので、届いたらすぐに『ヒートケア』で髪の集中補修ができます。
なにより私自身がこのセットを使って短期間(約1ヵ月)に髪質を改善させた経験があるので、本当におすすめできます。
もしも今、傷みの激しい髪に悩んでいるのなら、短期間に髪質改善ができるこのセットを使ってみてほしいと思います。
実際に使った人にしか、ハッピーに過ごせる毎日は手に入りませんから…
≫単品・セットが選べるヤーマン公式通販はこちら
※送料無料です
ルーブルドー 『復元ドライヤー』
美容師さんの間ではかなり有名なこのドライヤー。
以前口コミを調査した際には、8割の女子が満足しているという驚きの結果になりました。
髪質改善の効果が高いのはもちろんですが、このドライヤーがすごいのは、「身体にも使える」ということ。
リフトアップや小顔になったという口コミは実際にたくさんあります。
髪質改善と美容効果が同時にできるので、コスパがとてもいいドライヤーです。
≫保証付きで安心『復元ドライヤー』 をYahoo!ショッピングで見てみる
ソリス 『スイスパーフェクション SD440』
『ソリス』というメーカーをはじめて聞く人もいるかもしれませんが、美容師さんにとっては「いいドライヤー」として昔から常識。多くのサロンで使われてきた実力のあるスイスのメーカーです。
この『スイスパーフェクション』はそのソリスが販売しているドライヤーの中でも77℃の低温風と大風量がウリのドライヤーです。
口コミではとにかくすぐに乾く!という声がすごく多いこのドライヤー。
「低温で髪をいたわりたいけど、ドライヤーに時間をかけたくない」というわがままな人にこそ、一番おすすめしたいドライヤーです。
≫ソリス『スイスパーフェクション』楽天市場での最安値はこちら
≫ソリス『スイスパーフェクション』amazonでの最安値はこちら
≫ソリス『スイスパーフェクション』Yahoo!ショッピングでの最安値はこちら
まとめ:低温ドライヤーでサラツヤの髪へ
〇キューティクルを傷めずに髪を乾かせる
〇頭皮を乾燥させず、健康に保つ
〇ヒートケアが最も効率よく行える
このように、くせ毛やパサつきのある髪には嬉しい効果がある『低温ドライヤー』。
低い温度の風にするだけで、毎日のドライヤーが髪や頭皮にダメージを与え続ける作業から、ケアする作業に変わるので、ぜひあなたも検討してみてくださいね。
それでは今回はここまでです。
最後までありがとうございました。

コメント