いくつになってもサラツヤできれいな髪でいたいのはすべての女子の願い。
最近そんな「さらつや髪」を目指す女子の注目を集めているのが、頭皮の環境を整える『スカルプ機能付き』のドライヤーです。
今回取り上げる『パナソニック ナノケア 』と『シャープ スカルプエステ』はどちらも大手電機メーカーが作っていることもあって人気商品ですから、どちを買うべきか悩んでいる方もきっと多いはず。
そこで今回はこの2つのドライヤーそれぞれの
・見た目や使いやすさ
・性能やコスパ
・口コミや人気
など、15項目を比較・対決させてみて、「どっちを買ったらいいの?」をハッキリさせたいと思います☆
〇 15項目それぞれの項目ごとに1ポイント、計15ポイント満点
〇 合計点が高かったドライヤーが勝利!

結果だけ見たい人は、ここから飛べます
対決1:見た目や使いやすさで比較
![]() パナソニック ナノケア(EH-NA9A) |
![]() シャープ スカルプエステ(IB-JX9K) |
|
見た目 | シンプル | スタイリッシュ |
重量(軽さ) | 575g | 595g |
スイッチ (分かりやすさ) |
2か所(風量3段階とモード) | 4か所(風量・風温・モード) |
コードの長さ | 約1.7m | 約1.7m |
折りたたみ | できる | できる |
(※太字、青色マーカーが勝利した項目)
ここでは4対3でナノケアが優勢ですが、ほとんど差がないと言えそう。
重さは20gしか変わらないし、見た目はわたしの好みですから…(笑)
コードの長さや折りたたみはどちらも同じなので、同点となっています☆
対決2:性能やコスパで比較
![]() |
![]() |
|
最大風量 | 約1.3m3/分 | 約1.7m3/分 |
風温 | 冷風・60℃・125℃ | 50℃・75℃・95℃・115℃ |
スカルプ機能 | ナノイー+ミネラルマイナスイオン | プラズマクラスター |
アタッチメント | 1種類 |
3種類 |
価格 | 15,567円(税込み) | 25,990円(税込み) |
(※太字、青色マーカーが勝利した項目)
ここでは2対3で『シャープ』がリード。風温や風量などの性能はシャープのほうがよさそうです。
ただしいちばん重要な『スカルプ』機能に関しては、「ナノイー」と「ミネラルマイナスイオン」のダブルの効果を考慮して『ナノケア』に1ポイント。
そしてなんといってもコスパ。ナノケアが約1万円も安いのはポイント高いですね☆
対決3:人気・口コミで比較
![]() |
![]() |
|
amazon | ★★★★4.8(30件) | ★★★3.9(17件) |
楽天市場 | ★★★★4.6(73件) | ―(0件) |
Yahoo!ショッピング | ★★★★4.9(29件) | ★★★★4.6(14件) |
価格.com | ★★★3.9(6件) | ★★★3.7(7件) |
@cosme | ★★★★★5.9(7件) | ★★★★4.0(1件) |
(※太字、青色マーカーが勝利した項目)
なんとここではナノケアが5つの口コミすべてで勝利して5ポイントを獲得。
実際に使った女子の声は圧倒的に『ナノケア』を選んだと言えそうですね…
スカルプ機能付きドライヤー【ナノケア VS シャープ】結果発表!
![]() パナソニック ナノケア(EH-NA9A) |
シャープ スカルプエステ(IB-JX9K) |
11ポイント | 6ポイント |
思った以上にナノケアが圧勝でしたね。性能ではほとんど差がつきませんでしたが、「コスパ」と「口コミ」でかなりの差がついてしまった印象です。
≫パナソニック ナノケア EH-NA9Aの楽天最安値はこちら
≫シャープ プラズマクラスタースカルプエステの楽天最安値はこちら
いかがでしたか?
今回は当サイト独自の視点で比較したので、見た目やスカルプ機能などはまた違った意見もあると思います。
それでもドライヤー選びの目安として、きっと参考になったと思います
いいドライヤーを使ってじぶん磨きをがんばりましょうね☆彡
それでは今回はここまでです。
ありがとうございました♡
⇓おすすめの記事⇓


コメント