最近ではテレビや雑誌で「女性の薄毛」が話題になることも多くなってきましたね。
そんな女性の薄毛、一般的には40代から始まると言われていますが…じつは50%以上の女子が「はじめて薄毛を実感するのは20代」らしいんです。
参考:女性の薄毛対策ラボ
今34歳のわたしも、そういわれてみればたしかに20代後半ぐらいから髪のボリュームダウンを自覚していました…そして今も進行中(涙)
そんな薄毛の恐怖におびえている女子にとって、『スカルプ機能付き』ドライヤーは気になる存在ですよね。

頭皮のケアで薄毛予防できるのが魅力です
今回取り上げるのは『ヤーマン スカルプドライヤー』と『シャープ プラズマクラスタースカルプエステ(IB-JX9K) 』。
この2つのドライヤーって、「性能も似ているみたいだし…どっちを買ったらいいのかな?」と悩んでいる方もきっと多いと思います。
そこで今回はこの2つのドライヤーのコスパや性能などを比較・対決させてみて、「どっちを買うべき?」をハッキリさせたいと思います。
〇 15項目それぞれの項目ごとに1ポイント、計15ポイント満点
〇 合計点が高かったドライヤーが勝利!

結果だけ見たい人は、ここから飛べます
対決1:見た目や使いやすさで比較
![]() ヤーマン スカルプドライヤー(ロゼ) |
![]() シャープ スカルプエステ(IB-JX9K) |
|
見た目 | 丸いフォルム | スタイリッシュ |
重量(軽さ) | 650g | 595g |
スイッチ (分かりやすさ) |
1つ(4段階スイッチのみ) | 4つ(風量・風温・モード) |
コードの長さ | 約1.8m | 約1.7m |
折りたたみ | ✖ | 〇 |
(※赤字、青色マーカーが勝利した項目)
ここでは『シャープ』が3ポイントを獲得。
『ヤーマン』はスイッチ1つというシンプルさはあるものの、『シャープ』に比べると重たいし折りたためない分、少し使いづらいと言えそうです。
対決2:性能やコスパで比較
![]() |
![]() |
|
最大風量 | 約1.0m3/分 | 約1.7m3/分 |
風温 | 約60℃ | 50℃・75℃・95℃・115℃ |
スカルプ機能 | 遠赤外線+美容音波振動 | プラズマクラスター |
アタッチメント | 3種類 |
3種類 |
価格 | 21,600円(税込み) | 25,990円(税込み) |
(※赤字、青色マーカーが勝利した項目)
ここでは『ヤーマン』が3ポイントを獲得。
いちばん重要な『スカルプ』機能は判定がむずかしいのですが、『ヤーマン』は2つの特殊技術を使っているという点で勝利としました。
対決3:人気・口コミで比較
![]() |
![]() |
|
amazon | ★★★3.6(6件) | ★★★3.9(17件) |
楽天市場 | ★★★★4.27(22件) | ―(0件) |
Yahoo!ショッピング | ★★★★4.58(26件) | ★★★★4.57(14件) |
価格.com | ★★★★5.0(3件) | ★★★3.74(7件) |
@cosme | ★★★★★★6.5(26件) | ★★★★4.0(1件) |
(※赤字・青色マーカーが勝利した項目)
4対1と、口コミでは圧倒的に『ヤーマン』が強いですね。
シャープはここではちょっと目立たない印象でした。
スカルプ機能付きドライヤー【ヤーマン VS シャープ】結果発表!
![]() ヤーマン |
![]() シャープ |
9ポイント | 6ポイント |
見た目や使いやすさでは『シャープ』が上回るものの、充実のスカルプ機能や口コミで『ヤーマン』が勝利しました!
もちろん見た目などわたしの好みで決めた部分もありますから、この結果がすべてではありません。
とは言え、口コミの結果などかなり合理的な結果だったのではないでしょうか?
ぜひ選ぶときの参考にしてくださいね。
それでは今回はここまでです。
さいごまでありがとうございました。
おすすめの記事

コメント